最新のコメント
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 カテゴリ
リンク
お気に入りブログ
遠野・パナマキてずから紀行 ふしぎの里・遠野を行く 悠々子育て日記 おおすみスローらいふ。 浦和あんど遠野さまよいびと 遠野のつなぐ橋々 遠野1000景 オラホのふうけい。 ちばっといこうか? マイオキニ遠野 遠野マクロ 彩写遠野郷 NOOREE-STYLE 湯川です! 感謝の声 四季彩空間遠野 遠野 祭り三昧 祭りごはんと旅ごはん~旅... 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
材料が届くと組み立ててみたくなる性、緑峰祭までの空いた時間に少し組み立ててみる
![]() 今日も不動神社工事は進められ、夕方見たら向拝の屋根が出来ておりました。 ![]() 正午から緑峰祭へ ![]() 関係者は早めの食事をと言われ、食堂に。 市長様と同席でした。 ![]() 新鮮野菜の即売会は好評で、特にネギは完売したそうです。 ![]() PTAは焼き鳥に焼きそばとフランクフルトの3コーナーを受け持ち、こちらも時間前に完売御礼 ちなみに私は焼き鳥担当で、午後1時20分に完売した。 ![]() 向かいの住人様がここまで組み立てていました。感謝です。思いの外早く完成するかもしれません。 ![]() ▲
by tono8man
| 2009-10-31 17:50
| 神社での出来事
|
Comments(2)
今朝も朝靄が立ちこめ高清水からは誰かがこちらに向かってレンズを向けているだろうと思いながらも、本日はおとなしく神社にて早朝の仕事をしておりました。
昼前の寒暖計 体を動かすと半袖でも汗ばむ。 あづ~な一日 ![]() 午前中、昨日遷座祭を行ったお宅に棟札を届ける。 ![]() 鉄の台車の上に組み立てる材料が届きました。 さあ~何が出来るのでしょう ![]() 不動神社工事は屋根板が張られ、向拝の組み立てが始まりました ![]() ▲
by tono8man
| 2009-10-30 19:09
| 神社での出来事
|
Comments(4)
今朝目が覚めたらモヤモヤしていたので今日は雲海が、と思い5時前に家を出た。
んでも、いつもと違う雰囲気だ、何処まで上っても霧が晴れないのだ、頂上に着いたらやはり、先客が一人車で待機している。 5時15分頃の画像 ![]() まもなく、視界ゼロ 6時になっても真っ白ケ。晴れる気配が全くないのと仕事の準備もしなくてはならないので、まもなく下山。 ![]() 誘致企業の竣工祭に奉仕 ![]() 午後は境内の鳥獣慰霊碑の前で、猟友会主催の鳥獣慰霊祭を奉仕し、その後会員は鳩集殿で安全講習を受け今シーズンの狩猟免許を受け取っていた。 ![]() 不動神社屋根の改修は順調に進み(午前の様子) ![]() 破風の取り付けも終わった。(夕方の様子) ![]() 私の仕事の塗装が、行事続きで遅れている。 ▲
by tono8man
| 2009-10-29 20:16
| 神社での出来事
|
Comments(4)
本日は起工式に奉仕の予定で 現地に到着するも誰もいない。
![]() しばらくすると、係員が来て、雨が続き作業が思うように進まず、更に昨日までの雨でぬかるんで車では登れないから、運搬車に祭壇など一式を積み替えて出発。 ![]() 登る ![]() 上る。 切り崩した山の頂に到着 ![]() 天気は良かったものの来賓の方々も全員長靴に履き替えての参列でした。 ![]() 帰社後は、明日の午後境内での行事が有ることから、落ち葉掃除をする ![]() 不動神社屋根替えの工事も順調に進んでいる ![]() 境内の紅葉、台風の風にも負けない葉っぱが元気よく発色しております。 ![]() ▲
by tono8man
| 2009-10-28 18:12
| 外祭
|
Comments(0)
小雨の午前中の境内紅葉 その後台風の影響かやや強い風が吹き荒れた。
![]() 午後も3時過ぎ強風注意報も解除となったので、社務所前から参道の掃除を開始 ![]() ![]() ![]() ![]() 社殿前 ![]() 末社周辺 ![]() 雨で中断していた不動神社屋根改修工事が午後から再開された。 ![]() ▲
by tono8man
| 2009-10-27 18:26
| 神社での出来事
|
Comments(0)
![]() 昨日の良すぎる天気から今日は朝からしとしとと雨が降り続く中、24日に集めておいた落ち葉をこのままにしておくと後に乾かすのに時間がかかるので、急遽集めて何とか午前中で焼却を終わらせる。今晩から明日にかけて台風の影響で風も強くなるそうで、焼却した以上にまた落ち葉が積もりそうだ。 ▲
by tono8man
| 2009-10-26 19:51
| 神社での出来事
|
Comments(0)
朝から雲一つ無い良い天気
![]() 本日は盛岡において、天皇陛下御即位20年奉祝岩手県大会式典及びパレードが行われるので、管内神社関係者を引率して参加してきました。 式典は県公会堂で ![]() ![]() パレードの様子 ![]() ![]() ![]() かわとく前広場にて解散式 その後県内各地の郷土芸能が披露されました。 ![]() ▲
by tono8man
| 2009-10-25 19:32
| 行事
|
Comments(2)
昨日の初霜で葉っぱがびっくりしてパラパラと止めどなく落ちてくる
馬場の掃除を始めるまず上馬場 ![]() 下馬場 ![]() そして集め終わる。と、お仏帰りのお方が来社。 ![]() 注文していた塗料が入ったとの連絡に午後から塗り始める ![]() 職員は芝生の中も掃除を始め、夕方まで ![]() 今朝掃除をしたのに夕方には今朝と同じ状態に戻る ![]() 不動神社の屋根工事は組み立てが始まった。 ![]() ▲
by tono8man
| 2009-10-24 18:05
| 神社での出来事
|
Comments(0)
今朝は2度だった。そして初霜を観測 ヤーコンの葉が霜にやられた。
![]() しかし日中は半袖でも過ごせるくらい暖かい。今朝の霜の影響か、紅葉が見事だ ![]() ![]() 不動神社屋根の改修工事、組み立てから塗装するのでは難儀するので、本日は下塗りを行う。 ![]() 塗装後は、来週境内を使用しての祭事が予定されているので、境内の大掃除を開始する ![]() 午後から不動神社屋根が解体が始まった。 ![]() ▲
by tono8man
| 2009-10-23 18:19
| 神社での出来事
|
Comments(4)
社務所居間からの早朝の紅葉
![]() 本日は神社庁での役員会その後神宮大麻頒布始祭及び表彰式に参列。当神社からも長年の頒布従事が認められ、総代さんが表彰を受けました ![]() その後八幡宮に場所を移動し、お直会。 ![]() 帰社すると不動神社屋根改修工事、柱土台の工事を始めていた。当初予定していなかった工事だ、話を聞くと、この工事はサービスとの事 ![]() 境内紅葉情報 ![]() ![]() ![]() 今朝一番で掃除したのだが、帰社してみると参道が杉葉だらけとなっていた。聞けば一時強風が吹いたとのこと。暗くなるまで、社殿前から参道まで掃除をする。 ![]() ▲
by tono8man
| 2009-10-22 18:35
| 神社での出来事
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||